タンスなどよりも安全なのは、作り付けの家具で扉がロックできるものです。 
    耐震ベッド(下に潜り込めるものや上にバーのついた物まであり、耐加重2トン)や耐震テーブルから部屋全体工事や、小屋までいろいろな物が出ているのでご検討を。 
    ホームセンターで固定器具が、百円ショップで滑り止めや転倒防止グッズが、売っています。
本当にいろいろな物が出ていますのでご検討を。 
	扉からの物の飛び出しやタンスの引き出しの飛び出し防止の固定グッズは赤ちゃんケガ防止用でも売っています。 
    吊り下げ式の照明器具などは鎖などで補強しておきましょう。 
    窓ガラスや食器棚などに貼ることで破損した時の飛散を防げます。紫外線カットやキズ予防効果などイイ事も! 
    地震による火災も想定して被害を軽くしましょう。防炎難燃というカーペットがあるので選べる時にはぜひ! 
    家中を防災するのは大変。時間も労力もコストもかかるので、この中から、家族が一番時間を過ごす場所から考えてみて、そこから、
ひとつひとつ手をつけてみてはどうでしょう?一年くらいかけるつもりで長期計画をたててみて下さい。 
みなさんの家はいかがでしたか?買い物に行っても物選びや価値観が家族の安全重視になりそうですね。  |